忍者ブログ

武蔵一族 中部地区支部長の連絡忍 千(sen)の忍活日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/12(土)第4回 伊賀市民講座 ~前編~

第4回目の市民講座。
私は参加3回目となりました!

今回は、我が相方しころ姫が
遠路はるばる来てくれました♪

朝、最寄り駅までしころ姫を迎えに行き、
伊賀を目指す!

途中私の実家に寄り、
変身!!
582ae4d4.jpeg














こんなことをしてたら、
すでに結構な時間になってしまい…


安全運転しつつ急ぐ。
356576f0.jpeg












が、到着するともう講演が始まっていました(><)
やる気満々の忍び装束なのに遅刻とか…。
お恥ずかしい(--;

でも無事入れて頂き講演を拝聴!


今回は、
三重大学人文学部教授の尾西康充先生による、
『近代文学にみられる忍者像-村山知義を中心に-』
というテーマの講演でした。

実は私、
忍者好きといいながら、
忍者関連の文学作品はあまり読んだ事が無く、
村山知義氏の『忍びの者』も
司馬遼太郎氏の『梟の城』も
読んだことありません(^^;


今回のお話は、
文系でない私にはすこし難しいものでしたが、
忍者好きとして興味を持った箇所が2点ありました。

ひとつは、
『○○であったと、研究家の○○氏がおっしゃっていた』
的な表記で、リアリティーを持たせた表記がされている。
ということ。

これを聞いて、
『忍びに色を変える法』
を思い出しました。

その術は、
自分ではなく第三者の存在を出し、
相手の関心を自分からそらし、
相手の様子を怪しまれずに伺う方法で、
それであるというわけではないですが、
なんとなく似ているなと思いました。

話し方、表記の仕方を少し変えることで、
ずいぶん受け取り方が変わるものなのだなぁと。

 

もうひとつは、
『敵対する2つの勢力の頭である
 百地三太夫と藤林長門守が実は同一人物であった』
という話。

これを聞いたときは、
『四方髪(よもがみ)の術』
を思い出しました。

それは、忍者としてあちこちに拠点を持ち、
どれか一方が敵に狙われたとしても、
他のところでは安全に行動できるというもの。

それを思うと、
あってもおかしくない話かもしれないと
思いました。


先生のお話の意図とは違う捉え方を
してしまっている気はしますが、
今や一見役にたたなさげな忍術も、
充分現代に活用できる!
と感じました(>▽<)

※上記の気になった箇所の表記は、
 『忍びの者』に出てくるものなので、
 事実であると言う訳ではありません。

 そして表記の忍術も、
 あくまで私の解釈なので
 話半分で読んでください(--;

 私の忍術知識の大半は
 忍たま知識です(`・ω・)b


講演が終わり、
ご挨拶をしに行く。

私は実は結構人見知りなのですが、
忍活をはじめてから、
ずいぶん積極的に色々な方と
お話ができるようになりました!

今回、忍者SNSで忍友になった、
大阪で殺陣や忍者ショーをされていて、
伊賀流手裏剣打ち大会の本戦にも出場された
道順さんと初対面を果たせました!
とても気さくな方で、
さすが、撮影時のポーズが
めっちゃかっこよかったです!
01cacb55.jpeg















そしてもう一方お初さん。
静岡からお見えのHさん!
1ad3907e.jpeg












現役大学生さんだそうです!
すごくお勉強熱心な方で、
とっても綺麗なお嬢様でした!

後、三重大学の先生方にもご挨拶が出来ました!

前回講演された、吉丸先生。
いつも講演の進行や、質疑に答えてくださる
山田先生。
今回講演された、尾西先生。

先生方は皆様ご丁寧で、
うまく話の出来ない私にも
とてもご親切に対応して下さいました(>▽<)

私のつたない文章のブログも
ご覧頂いたそうで、、
ほんとお恥ずかしい限りです…

先生方のお話、
とっても面白いですし、
スペシャリストであられる先生方が、
こうして忍者について研究して下さるのは
古文書なんて全然よめない私には
本当に嬉しい事です♪

それをこうして聞くことが出来る機会ができて、
本当に感謝感謝です!!

内容はちゃんと理解することは難しいですが
それでも得られることたくさんあります!

次回の
『Ninjaになった日本の忍者』(2/2)
次々回の
『外国人の目から見た忍者』(3/23)
は、
今後、現代の忍びとして、
国内外に情報を発信していく上で、
非常に有用な情報を得られるのではないかと
期待しています!

どれだけ私が活用できる知識として
得られるかは分かりませんが、
前日しっかり睡眠を取って、
集中して講演に臨みたいと思います(>▽<)

興味がおありの方は是非!
いらっしゃる価値はありそうですよ~(^▽^
(※価値がないと感じられても責任は負いません!)

そして嵩丸若!
絶対来るべきだ!!


というのも、
もう一方お初の、
ひょうどる殿!(漢字どんな字にするんだろう?)
ロシアから三重大学に研究留学されている方で、
長身に青い瞳が素敵なお方(>▽<)
そして日本語が超お上手で古文書が読めるという。。
すげー…

そしてなんと、
我ら武蔵一族の皆が興味津々の、
『修験道』について研究しておられるそうな!
こんな素敵なひょうたんをお持ちでした!
c823518f.jpeg












神変大菩薩(じんべんだいぼさつ)とはっ、
修験道の開祖とされる、
役小角に、光格天皇が贈った諡(し 又は おくりな)だそうです。
『諡』については自分で調べてください(゜□゜;)

そして忍者もとてもお好きなようで!
3edcb3c2.jpeg













とても素敵なセーターをお召しでしたよ!

そしてこのお方、
次々回の講演の演者様であります(^▽^

とっても楽しみです~>▽<

 

なんか凄く長くなって、
時間がなくなってしまったので、
今日はここまで!

続きはまた明日書きます♪


~つづく~

拍手[4回]

PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
No Title
うわ〜!!いいないいな〜!!
すっごく羨ましいです。。。
村山知義氏の「忍びの者」は先週全5巻を購入してこれから読もうと思っているとこです!聞きたかったーw

毎月の予算に伊賀行き予算を組み込もうかな。
来月は行けなそうですが、、一番最後の講義だけでも行く方向で検討します!
  • 嵩丸 さん |
  • 2013/01/14 (10:02) |
  • Edit |
  • 返信
Re:No Title
色々と都合はあると思うけど、
最後都合がつけば是非!!
3月は二回伊賀へ是非(笑)
  • from |
  • 2013/01/14 (12:19)
  
※ ブログ引越しのお知らせ ※
このブログは残しますが
今後はNEWブログををご覧頂ければ
嬉しいです♪

移転先ブログURL

母くのいち千 忍活日記
http://hahakunoichisen.blog.shinobi.jp/
武蔵一族PV ショーver.
☆ホームページ☆

☆忍者体験☆
北区田端の道場では
忍者や侍の体験を
提供しております!
詳しくは
>コチラ<
をご覧ください。

御問い合わせは
kunoichi.sen@gmail.com
でも受け付けております♪
お気軽にどうぞ!
菱の実プロジェクト進行中!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
三河の国在住のくのいち、千と申します。
東京都を拠点として活動する、武蔵一族の連絡忍として所属しています。
'13年4月より、中部地区の支部長を拝命しております。
普段は一般人に紛れて生活しています。
>自己紹介ページ<
以下にも生息中
Facebook
~武蔵一族 千~

Twitter
~武蔵一族 千@KunoichiSen~

Ninja Fan Communication
~.千~
http://ninjasns.com/portal.php?uid=306
最新コメント
[01/07 千]
[01/07 しころ]
[06/29 黒影米]
[12/03 猪]
[07/09 かくうん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アナライズ
植物図鑑
Copyright ©  -- 武蔵一族 くのいち千のブログ ~千里の道も~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]