武蔵一族 中部地区支部長の連絡忍 千(sen)の忍活日記です。
- 2025.04.04 [PR]
- 2014.07.29 2014/7/25(金) 忍者整体
- 2014.06.27 トランポリン通ってます
- 2014.06.12 稽古稽古!
- 2014.05.22 続・トランポリン&山
- 2014.05.15 トランポリン
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この週末はイベント盛りだくさんでした♪
まず第1弾!
金曜日、妹を連れて整体を受けに伊賀へ行きました!
まずはシャコンヌさんにて腹ごしらえ。
初、カレーを頂きました♪
うわさには聞いていましたが、めっちゃ美味しかった!
肉の感じが幸せでした(*>ω<)
時間まで少し探検した後、
いよいよやってきました!
(大井先生のFacebookより写真拝借、Ninjaフェスタ仕様の外観)
(大井先生のFacebookより写真拝借)
忍者仕様の自販機も完備!
入り口ではトリックアートがお出迎え♪
光が写りこんでしまいましたが(^^;
早速初施術!
50分の全身コースです♪
座った時点で悪い箇所をいっぱい指摘されました(^^;
時々痛い(というか音が恐い(笑))時はありますが、
極楽極楽な施術で幸せ気分です♪
施術風景(モデルは妹)
謎の生き物(笑)
気になるところにタオルをかけてくださるので
とってもリラックスして受けられます!
なんと、美容整体も存在しました!
くのいち衆、要チェックですよ!
ウエストラインスッキリ(*^▽^)
大井先生の整体を受けると、
背筋がピンとして、すごく身体がすっきりします!
かなり状態は宜しくなかったようですので、
姿勢の改善が必要です・・・
こちらの大井先生、
三味線や笛をたしなまれる
『伊賀の音忍』様なのです!
三味線をお借りして練習!!
・・・を少ししましたが、
そっこー腕が痛くなってきたので
ほどほどで終了(笑)
ぼちぼち稽古します(`・ω・)
三味線のあとは、
部屋内を探検!
お店の従業員『ちゅー』さん
が集めたドラゴンボール・・・?
などなど、素敵なアイテムがたくさんあります!
そして、面白い物を出して頂きました。
『カエルカード』
というものです!
説明が書いてあるサイトがありましたので、
詳しくは>コチラ<を!
占いではないので、
『当たっている』『当たっていない』
ではなく、
アドバイスとして受け止めればよいものだそうです。
ネガティブなものは一切なく、
全てポジティブなことが書かれているので
ちょっと背中を押して欲しい時に良いとか♪
さっそく引いてみる。
『私はどうすればいい?』
のように聞くのではなく、
『私のすべきことを確認します』
というふうに思いながら引くそうです!
何回引いても良いそうなので、
面白くていっぱい引いてしまいました♪
(めっちゃ熱心にやっていたら、悩んでいるのかと心配されました(笑))
上から引いた順です。
説明書がついていて、
詳しく解説されています。
薄々は分かっていた事を
的確に指摘される・・・(笑)
引いた分だけなんか話が繋がっていくので不思議!
面白いし元気がでました♪
『とりあえず、明日からやるべき事を再確認!』
と唱えつつ最後に引いたカード
納得。
やりたいこと色々ありつつ、
なかなかやる気を出せず停滞気味の今日この頃。
よし、がんばろう!!
と思えました♪
カエルカード・・・おもしろい!
そんなこんなで、色々満喫して終了♪
大井先生、ありがとうございました!
ホームページは今制作中だそうですが、
料金の参考に、以前のページをリンクしておきます!
紹介割引、ホームページでの初回割引あります♪
忍者先生に施術してもらえる整体院です!
是非お試しあれ~!
http://www.ict.ne.jp/~ohi/se.htm
忍者の間では定番のお茶スポットですね!
抹茶ソフト最高です♪
メニュー表を見ると、
ネコちゃんと遊ばせてもらえるとの表記を発見!!
おとなしくて超可愛かった~~(>▽<)
ありがとう!
伊賀の街に、もっともっと忍者スポットが増えるといいなぁ~!
楽しいです!
でも、そんな新しいこともないので
ブログのネタにならないぞっ
やっぱ装束で跳びに行かなきゃかなぁ(笑)
この前、ネタを作るべく、
携帯カメラをセルフタイマーにして
せっせと写真を撮ってみました。
セルフタイマーとなかなかタイミングを合わせられず、
撮れるまで結構跳びました(笑)
(※縦回転は原則禁止、経験者自己責任でとのことです!)
しかしながら、このアングルはもうあまり珍しくない。。
なので、別の方向から撮ってみました!
お、ちょっと新鮮!?
今度は前から。
伸身にてバック宙♪
うーん、落ちてきた人にしか見えない(笑)
まだまだへたっぴです。
以下、滑稽な写真シリーズ
跳んだ瞬間の図。
跳んだ瞬間の図(横)
こんなことになってたのか(^^;
着地寸前
もはや宇宙人。
光を浴びて・・・
もはやUFO?
まあそんなこんなで、超楽しんでます(笑)
さて、こちらのお店『トランぽりん』さん。
店内をご紹介♪
子供服のお店なので、
トランポリンの向こうには洋服スペース!
二階にあがると・・・
喫茶&休憩スペース
椅子が可愛い(*^^)
お茶をしながらトランポリンをする風景を眺められます。
ここで忍者がいっぱいぴょんぴょんしてる図、
楽しそうだなぁ!!
やっぱ今度の中部忍寄はここかな(笑)
今年度に入り、忍活最前線から退いて以降、
やる気のあまり出ない日々を過ごし、
体重をメキメキと蓄えておりました( ;∀;)
昨日、大好きなライダー様、
梁明さんが走っていた時のレースをビデオで見て、やる気を頂いたので
(梁さまの走り…かっこよすぎる~(*ノ▽ノ))
真面目にダイエット&体力強化をすべく、
今日はちょっと久々のトランポリンへ!
トランぽりんさん
へ行くと、
ブログを見てくださったとのこと!
ありがとうございます(*^▽^*)
もっと宣伝しますね(笑)
さて、楽しい楽しいトランポリンですが、
これは遊びではなく、れっきとしたスポーツだと思います!
普通に跳ぶだけならまだしも、
回ったりするならば、(縦回転は原則禁止で自己責任ですのでご注意!)
しっかりやらなければ怪我するかもと改めて実感!
~気づいたことメモ~
高く跳ぶと着地の時、足にはかなりの衝撃がきます。
衝撃を逃がす必要があります!
回転の稽古の段階では、よく着地に失敗します。
こっちも、ちゃんと衝撃を逃がす動きが出来ないと、身体を痛めちゃいます。
ハードなので、こまめに水分補給が必要!
実は中々難しいスポーツで、
よい稽古になります♪
今回、ちょっと久しぶりだったので、
結構しんどかったです!
(転がって天を仰ぐの図)
でも楽しかった(o>ω<o)
高く跳べるとほんと気持ちいい♪
衝撃を逃がすのだ(`・ω・)
と、偉そうに書いておきながら
膝と首をちょっと痛めた予感の私でした(^_^;)
くっ、まだまだ修行不足かっ…
さて続いては、愛忍犬サスケと山散歩。
…わかっています。
思い立ったときにいっぺんに色々やるのが良くないことは(^_^;)
大抵筋肉痛で動けなくなり、
また運動しなくなるパターンです。。
でもまあ出来るときにやっちゃいましょうと言うことで…
久々の山、、
ハードでしたー(*_*)
また息が吸えなくなっている。。
これは早急に腱引きしてもらいに行かねばー(>_<)
この時期、けむし君が多いのがネックですが、
アジサイが綺麗になってきました♪
ちょこちょこ来るようにします!
明日は天気がよければ、
バイクの練習しに行こうっと\(^o^)/
稽古…といえば、
田端の道場にて、
この日曜日から『武術・殺陣教室』が始まります♪
講師は我らが武蔵一族のイケメン組頭、蒼志です(*^▽^*)
興味がおありの方は是非お越しください!
詳細は>こちら<
今回で3回目!
先日、大事なサポートウェアに穴を開けてしまいました(^^;
でも、線の部分が無事だったので、まだまだ活躍してもらいます(笑)
今日は腰~背中の調子があまりよくなかったので、
アクロバットな練習はちょっとだけにして、
じみーにふつーに跳びました。
(ちなみに縦回転は原則禁止で、経験者が行う場合は自己責任です!)
跳びながら撮ってみた。
あんまり高さがわからなくて、
ただぶれてるだけの写真になってしまいました(--;
じみーにふつーにとんでも、
なかなか結構な運動量になるようで、
良い鍛錬です!
今日はレディースデーなので、
200円/30分
です。
ありがたや!
お店の情報を載せても良いとの許可を頂けましたので、
ちゃんとご紹介!
『Kids fashon & Cafe トランぽりん』
http://www.toranporin.com/
トランポリンの詳細
http://www.toranporin.com/toran-porin
2名以上だと予約可能です!
平日は比較的空いているので、
大人がはしゃいでも恥ずかしくありません(笑)
水曜はお休みです。ご注意!
店長のマスオさんに、
実は忍者なんですー(*>ω<)
と、ご挨拶してきました。
忍者装束で跳んでもOKと仰って頂けたので、
是非今度、忍者トランポリン会でもやりたいなぁと思います(*^▽^)v
さて、トランポリンの後は、
サスケと山散歩に行ってきました。
わかっています。
いっぺんに一気にまとめて色々やってしまうのはダメだと・・・
でも、コツコツやるの苦手なんです。。
まあ、山は軽めにしました。
緑が綺麗で気持ちよかったです。
が、この季節・・・
毛虫をはじめとする虫さんたちがいっぱい(--;
歩く時気をつけねば。
結構ガタがきてるのかなー(;・ω・)
しかし、めげずに今日は待望の稽古に!
遡ること月曜日。
愛知の忍友リュウトさんと、
お弟子さんのなっちゃんと、
岡崎某所で稽古してきました\(^o^)/
午前中は公園で、殺陣の動きを教えてもらったり、縄手裏剣で遊んだり。
そして午後、以前から気になっていた
トランポリンができるお店へ(*^^*)
トランポリンといえば、
昔からの憧れのアイテム\(^o^)/
足りぬジャンプ力を補ってくれて、
地上では叶わないバック宙をも可能にしてくれるのです!!
でも、一般家庭にあるはずもなく、
体験出来る所も少ない。。
まさか思う存分飛びたい放題出来る日が来ようとは( ☆∀☆)
おおはしゃぎで跳びまくる!
携帯カメラではブレブレ…(笑)
バック宙にもチャレンジ\(^o^)/
(ちなみにこちらのお店、縦回転は原則禁止です。経験者も自己責任でお願いします。とのことです!)
30分間、2面を3忍で跳ね回っていたのですが、終わってみたらへろへろに…(;・ω・)
でも、めちゃめちゃ楽しかったです!
トランポリンは、
かなりの運動量で
体幹、バランスを鍛える良い稽古になります!
しかもお手頃価格\(^o^)/
絶対通うと心に決めました!
火曜は激しい筋肉痛(笑)
水曜は定休日。
そして本日木曜日!
レディースデーで100円引き(o>ω<o)
↑平日はお得がいっぱい!
意気揚々とお店へ!
今日はひとりでみっちり30分!
バック宙も前宙も
バック転もキリモミも
やり放題\(^o^)/
地上で出来ないことも、
トランポリンの上なら出来る!
しかもそれは無駄にはならない。
これは、思った以上に良い稽古になりそうですv(・∀・*)
さて、今回はあまり筋肉痛がひどくないといいなぁ。
今後はNEWブログををご覧頂ければ
嬉しいです♪
移転先ブログURL
↓
母くのいち千 忍活日記
http://hahakunoichisen.blog.shinobi.jp/
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
東京都を拠点として活動する、武蔵一族の連絡忍として所属しています。
'13年4月より、中部地区の支部長を拝命しております。
普段は一般人に紛れて生活しています。
>自己紹介ページ<
~武蔵一族 千~
~武蔵一族 千@KunoichiSen~
Ninja Fan Communication
~.千~
http://ninjasns.com/portal.php?uid=306