武蔵一族 中部地区支部長の連絡忍 千(sen)の忍活日記です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、かなりのボリュームになりそうな週末忍活日記
遅くなりましたが開始!
小分けにしてちょこちょこ更新することにします(^^;
3/2(土)朝4時半起床。
普段の寝起きは最悪な私も、
忍活とあらばすっと起きられる不思議!!
この日はいつもより余裕を見ての起床。
なぜかというと、、
『人生2回目のつけま(つげ)装着』
という時間のかかりそうな忍務がある為です(>▽<)
着替えと身支度を済ませ、
いざ化粧タイム!!
つけまちゃんにノリを付けて、
瞼に貼る!!
…ずれる!
リアルまつげから1ミリほど隙間をあけてつけるそうですが、
ピクピクするまぶたに上手く貼るのは至難の業!!
世のギャル達すげぇえって思いつつ、
なんとか無理やり貼り付け完了(>▽<)
やっぱ別の生き物のようになりました。
化粧恐い恐い(笑)
準備ができ出発!
しころ姫をお迎えに某駅へ。
しころ姫登場!
私の顔を見て一瞬固まる(笑)
やはり別人のようみたいですヽ(・∀・)ノ
しころ姫を乗せて一路柘植駅へ!
途中渋滞の為30分ぐらい嵩丸若を待たせてしまいました!
ざまぁ…
ごめんね(><;)
そして向かうは嵩丸若を連れて行きたかった某所!
到着して車から降りて、
はじめて私の顔をちゃんと見た嵩丸若。
一瞬ひるむ(笑)
化粧ってうまくすればほんとに別人に化けられそう!
ちょっと練習してみよっと(・∀・)
資料館を開けてもらい、一直線に向かった棚から取り出したるは。。
忍者好きの憧れ『萬川集会』!!
綺麗に並べて写真を撮ってました(笑)
初遭遇の嵩丸若。
「ガラスケースに入ってるのは見たことあるけど
手にとって読めるなんて!(・∀・)」
と大はしゃぎ!
真剣に見てます(>▽<)
嵩丸若としころ姫が
「なんとなく書いてあることわかるよネー(*・ω・)(・ω・*)ネー」
と言っているのを
「…(・∀・)ムリッス」
と思いながら聞く私。
さすが文系!
私も勉強しなきゃなぁ。。
撮って遊んでました(≧∇≦)b
残念ながらあまり時間がなくて
後ろ髪を引かれながら資料館を後にしました。
またゆっくり一日かけて来たいところです!
うーん、写真3忍で共有したので、
嵩丸ブログとかなりかぶってる(^^;
新鮮味がなくて申し訳ない!
一番乗りで更新した嵩丸若のブログもどうぞ!
萬川集海との遭遇! 〜伊賀遠征記 其の壱〜
~ 3/2(土) 伊賀忍活 忍者昼食会編 へ続く ~
運良く我が家も三重テレビが拾えまして、
見ることが出来ました!
拾えたテレビが録画の設定してなかったので、
三脚にデジカメをセットし、動画をとりました!
残念ながらテレビ放送なので
アップするわけにもいかず・・・
写真をちょっと載せます!
ちょっと忙しいので、詳細説明は割愛します(^^;
レポーターの女性が道場へいらっしゃって、
一族の間で一族の歴史や忍具の説明を受けたり、
道場で吹き矢や手裏剣の体験をされました!
朱雀さまとレポーターさん。
武蔵流手裏剣の体験をします!
まずは蒼志さまのお手本を。
キリッ!!
かっけーー(>▽<)
・・・ん?
蒼志さま、いつもと覆面の結び方が違う!
・・・なんかちょっと可愛いぞっ(*^▽^)
朝から朱雀さまのお姿が見られて、
帰宅後、かっこいい可愛い蒼志さまが見られて(笑)
癒された一日でした!
・・・・どうしても動画が見たい方。
拍手コメントか非公開のコメントで、
TwitterやFacebookのアカウント(DM送れるもの)か、
メールアドレスをご連絡下さい(>▽<)
’13/3/12まで限定で対応致します!
急な告知ですが、、
明日、東京MXにて
3/6(水)朝7:00~8:00放送の情報番組『チェックタイム』で、
武蔵一族の田端の道場が生中継されます(>▽<)
↓番組HP↓
http://s.mxtv.jp/checktime/
7:30からの『石山蓮華のまずはスープから』
というコーナーです!
なんとこのコーナーは、
『三重テレビ』でも見ることができます!
同じく7:30~ですよ~(*^▽^)/
担当は朱雀さま&蒼志さまです!
東京近郊の方、
三重の方、
是非ご覧下さい(>▽<)
そして私は見られない…
見たいよー(TT)
仕事サボって実家(三重)に帰りたい(笑)
録画しておいてもらわねばっ
昨晩はいつもぐらいの時間に寝たのですが、、
朝から超眠いです(‐‐zzZ
とっても濃ーーい忍活の週末が終わりましたっ。
めちゃめちゃ充実した楽しい週末でした!
日記はとてもとても長くなりそうです(^^;
イベントでお会いしてコメント下さった方、
ありがとうございます!
よろしくお願いします(^▽^
取り急ぎ、予告と称してメモを(>▽<)
3/2(土)
・昼食会
・三重大学伊賀連携フィールド公開トークイベント
『史実の魅力、小説の魅力‐忍者小説の新たな地平』
和田竜氏×川上仁一氏×山田雄司氏
・忍びの館での忍者対決
・伊賀之忍砦 懇親会
3/3(日)
・赤目四十八滝 忍者の森 忍者修行体験
・伊賀流忍者店 襲撃
ぼちぼち更新します!
さて、今週末も忍活です!
結構なボリュームになりそうです(>▽<)
今回は、しころ姫に加え、嵩丸若もやってくることになりました!
というのも、明日3/2(土)は
『史実の魅力、小説の魅力‐忍者小説の新たな地平』
と題した公開トークイベントが行われます!
和田竜先生×川上仁一先生×山田雄司先生
という忍者好きにはたまらない豪華なものです!
やー楽しみだーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
といいつつ…
実は私、あまり歴史モノの小説を読まないし
映画も見ないほうなので、、
和田竜先生の作品読んでないのだっ∑(゜□゜|||)
しころ姫&嵩丸若はバッチリファンらしく、
サインを頂くべく張り切っています!
明日しころ姫と嵩丸若に内容聞いておこう。。
そして、今まで恐れ多くて近づけずにいる
川上先生。
今回はご挨拶したいなぁ。
いつも人に囲まれていて中々近づけないし、
以前の講演会で、
「現代に忍者はいません」
ときっぱり仰っていらっしゃったので、
コスプレと取れるような現代風の装束で
「くのいちの千でーす>▽<」
なんて言ったらなんと思われるか…
と、怯んでいる訳ですが…
忍者の解釈は人それぞれ。
今の装束だって、
現代に合わせた立派なくのいちの術なのだっ!
見た目はコスプレっぽいけど
中身は割とゲームやアニメ系ではない
歴史資料系でお勉強してるし!
忍に対して真剣に取り組んでいるのだ(>▽<)
という訳で、ちょっと自信が出てきた。
チャンスがあればお話させて頂きたいな!
そしてトークイベント終了後は、
『伊賀之忍砦』の懇親会!
まだまだお会いしたことない方がたくさんなので
とっても楽しみです♪
また忍者仲間できるかな。
そしてそして、
翌3/3(日)
『赤目四十八滝 忍者体験修行』
に行ってまいります!
参加者は全員武蔵一族!
しころ姫、嵩丸若、千
そして、
児慈尊師!
以前東京でのイベントで
しころ姫がお会いして繋がった
赤目四十八滝渓谷保勝会の方も
いらっしゃるそうなので
お会いするのが楽しみです♪
そして修行楽しみです!!
忍者選手権大会優勝者としては
あまりみっともないとこを見せるわけにはいかないっ
がんばるぞー(>▽<)
楽しみすぎて超上の空!
今後はNEWブログををご覧頂ければ
嬉しいです♪
移転先ブログURL
↓
母くのいち千 忍活日記
http://hahakunoichisen.blog.shinobi.jp/
忍者や侍の体験を
提供しております!
詳しくは
>コチラ<
をご覧ください。
御問い合わせは
kunoichi.sen@gmail.com
でも受け付けております♪
お気軽にどうぞ!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
東京都を拠点として活動する、武蔵一族の連絡忍として所属しています。
'13年4月より、中部地区の支部長を拝命しております。
普段は一般人に紛れて生活しています。
>自己紹介ページ<
~武蔵一族 千~
~武蔵一族 千@KunoichiSen~
Ninja Fan Communication
~.千~
http://ninjasns.com/portal.php?uid=306